芝生 保護材
「人や自転車などによって芝生が傷つくのを防ぎたい」、
「庭、通路、公園、駐車場の芝生をきれいに整えておきたい」などでお悩みの方へ
人が歩いたり自転車が走ったり、常に傷つきやすい状況にある芝生。
芝生保護材で踏圧や擦れからしっかりガードします。
芝生 保護材 ローンガードナーの特徴
画像 | 品名/詳細・購入 | 用途 | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
![]() |
ローンガードナーLG03 | 公園・ゴルフ場・ハウス・庭園 | お見積り致します | 1セット/2m2 分 |
![]() |
ローンガードナーLG06 | 公園・歩行者用通路 | お見積り致します | 1セット/5m2 分 |
備考: ・上記の商品は「お見積りフォーム」での「お見積りのみの販売」となりますのでご了承ください。 |
環境配慮
- 芝生全体に敷き詰めるので、特に傾斜面の雨による土砂や芝生の流出を防ぐ効果もあります。
- 雨水を土に還元する透水性を確保します。
- 地中に酸素を補給する構造(エアレーション効果)になっているので、微生物やミミズなどが育つ健康な土壌を保持します。
- 芝生を守ることにより土壌や周辺環境に影響を与えません。
リング効果
- 本体の内側は15mm厚のリング状に成形させているので、リングの空間で芝生を保護しながら育てる仕組みになっています。
- 耐熱性のあるポリエチレン樹脂製。しかもリングとリングをつなぐジョイント面に隙間があるので滑りにくい構造になっています。
ソフト効果
- 人が歩いたり自転車が走ったり、常に傷つきやすい状況にある芝生。ローンガードナーは、踏圧や擦れから芝生をしっかりガードします。
施工方法
- 施工は簡単なワンタッチロック式。剪定バサミで本体の部分カットが自由にできるので、カーブ面などの施工がしやすく大変便利です。
- 軟弱土壌で芝生をしっかり止めるために開発された特別ピースの角型フットをしようすれば、端の部分をしっかり固定することが可能です。
- 丈夫で柔軟性に優れ、しかもジョイント面に隙間を設けてあるので地面の凹凸面にそってしっかりフィット。この隙間が寒暖の差によって生じる伸縮性を吸収します。
- 付属の丸型フットは、本体を芝生に固定するためのもので、40もあるリング状のどこでも自由に打つことが可能です。
芝生 保護材 ローンベースの特徴
画像 | 品名/詳細・購入 | 用途 | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
![]() |
ローンベースLGB07 | 普通自動車駐車場 | お見積り致します | 1セット/2m2 分 |
備考: ・上記の商品は「お見積りフォーム」での「お見積りのみの販売」となりますのでご了承ください。 |
環境配慮
- 土壌本来の自然環境を損なうことなく、駐車場や緊急車両導入路を設置できます。
- 緑地本来の透水性を保つことにより、雨水を土に還元する排水の役目も果たします。駐車場に水たまりができて困ることもありません。
- 人工的で冷たい印象の駐車場が、緑豊かな芝生の駐車場に生まれ変わります。
ハード効果
- 動重圧に強いハミカム構造を採用。高耐圧、高荷重の駐車場や緊急車両導入路などの通路専用、オートキャンプはもちろん、防災公園にも最適です。
ローンベースの施工方法
- 施工は上から押し込むだけのワンタッチロック式。フットなどの固定ピンは使用しません。
- 大型剪定バサミ等で本体の部分カットが簡単にでるので、カーブや入り組んだスペースにもフィットします。
- 暖地型、寒地型などの洋芝による播種工法の施工ができます。
関連アイテム
![]() |
固定フットA | ローンガードナー用 通常ローンガードナーに付属しておりますが、追加で使用する場合に使用 |
![]() |
固定フットB | ローンガードナー用 部分補強に深く刺したい時に使用 |
![]() |
ローンマーカーLGM01 | ![]() |
![]() |
ローンマーカーLGM03 | ![]() |
![]() |
ローンストッパー | ![]() |